いせしんとう

いせしんとう
いせしんとう【伊勢神道】
(復古神道・両部神道などに対して)伊勢神宮の外宮(ゲクウ)の神主, 度会(ワタライ)氏がとなえた神道説。 神道五部書を基として儒仏の説をとり入れ, 鎌倉末期頃から発展, 以後の諸神道説の先駆をなした。 度会神道。 外宮神道。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”